大阪城ホールでかい
始まるまで暇
この辺の席でした。
あいうえ
ACAねさんが大阪を練り歩いているらしい
CoincheckのXが不正ログインされたって?
iTunes Match、サブスクにない曲で別バージョンのやつはエラーになることがある。
コヒ
hige
4/28 8:44:37
💕:ohanos: ☀️ 🤙
おはの
Vocoflexは一応LinuxのWineで動くことは動いたんだけど、すぐに重くなる現象が発生するので変換したらすぐに録音して終了させるなどの工夫が必要で、使い勝手が悪かった。Synth V 2はそもそも動くかどうか確認してない。
Synthesizer V 2とVocoflexをMacにインストールした。Mai2をVocoflexに入れて動作テストした。Blackholeでルーティングして。
xargsとffmpegで雑にm4aに変換する。
flacをm4aとかに変換しないといけないのがちょっと面倒。
あるよ
マッチするかどうかは結果が出るまで時間がかかるようだ。
iTunes Matchを契約した。うまくマッチすれば音質が上がることもある。(1つだけ成功した。)
Macのオーディオを光でLinux側に入力できるようにした。
ラバーマン
MacのArdour動いた。JACKにも対応していてよい。
楽天証券、ひさしぶりにログインしたらフリーダイヤル認証とかいうのをさせられた。
応援うちわが必要
Proton Passを全面的に信用してimportした。
再起動したらいけた。
⬆
BitwardenでVaultのExportを試しているんだけど、なぜかファイルが生成されない。
お世話になっているのでArdourに寄付してダウンロードできるようにした。
うお、Ardourもダウンロードできなかった。Ubuntuのアップデートで再起動せよと出ているからこれのせいかも。再起動してみる。
Proton Passの設定で転送先を指定できたので設定した。あと独自ドメインも使えるみたいだけどエイリアス用のドメインを別で用意する必要があるっぽい。
Proton Passでまずはお試しにArdour Communityにアカウントを作ってみた。passmail\.netからProtonに転送されるのかと思っていたらGmailに転送された。
Proton PassにImportして試そうとしているんだけどできない。
コヒ
大阪城ホール、アリーナ32列
部屋を片付ける
Proton Mailでも使ったらよさそう
hige
4/27 8:21:11
💕:ohanos: ☀️ 🐾 🦁
おはの
そっか
実がそれ?
古すぎて逆に動かなかったりして。XP時代やし。
オブリビオンのオリジナルなら動きそう。
オブリビオンリマスター、とりあえずLinuxのProtonで動きました。
うにゅう、おはよう
hige
4/26 7:33:19
💕 :ohanos: ☀️ 🐾 🤙 🦁
おはの
コヒ
w3mを愛用していた
GWに突入するか
のも英雄
はやくきてくれーっ!!!!
助けていただいたお寿司がまんまと食われるのはシュール
お寿司助けたの?
イヤリングと引き換えに人間界のいけにえを要求する
スイッチL2ならある。
卵を上げて
チャッピーが考察してくれるの?
しかもメモ帳が閉じれなくなった。タスクマネージャーで強制終了。
Win11のメモ帳、ネットワークドライブにあるファイルを見ていてネットワークが切れたらメモも見れなくなるのか。ひどい。
おひる
hige
4/25 9:22:33
💕:ohanos: 🤙
おはの
酢コーン
グエムル
PointTownのポイントは20倍に薄められている。
オープンウェイトは不自由
自由を突き進むとCUDAもだめだしオープンハードウェアを使わないといけなくなる。
いや、MだとあいまいなのでBTC/MiBか
sat/vB の代わりに BTC/vMB
Linuxでやるなら全部OSSで固めないとかっこよくない。商用DAWやらシンセはもってのほか。
元々不自由なオンリーワン
PipeWireは魅力だけど、そこまで必須ではないし。
JACKがMacで普通に動くと分かった今、別にLinuxじゃなくてもいいかなってちょっとなってる。
hige
4/24 12:04:41
💕:wakaru:
TBBもTKBもわからない
おひる
富士山は1bでもいける。
富士山の場所はさすがに12bでも答えられるようだ。
12bは全然正解しない。gemma3としてはこの知識があるはずだけどサイズが小さいから入りきってない感じっぽいな。
q4でも一発で正解するときもあるがq8の方が確率が高いような気がする。もっと回数を重ねないと分からないが。
gemma3:27b-it-q8_0 だと太陽の塔の場所を一発で答えた。
AIの褒め言葉は高度すぎてなにいうてはんねやろ
ご安全に
ヨシ!
llama3.3、日本語はしっかりしてる印象。でも太陽の塔の場所は一発で回答できない。
llama3.3:70b-instruct-q4_K_M は動いた。
ジャズのテーマもフェイク
銀行APIがまた期限切れや
ぽっわぽっわ
q4_K_Mをダウンロードする。
llama3.3:70b-instruct-q5_K_M 49GBを動かそうとしたが動かず。deepseekの42GBなら動いたのでこのあたりが限界っぽい。
オブリビオンの動画とか見てた
そういえば原由子さんもビリージョォって歌ってたな
信号待ちで返信できる
Last Of UsのドラマでJoelという人が出てくるんだけど、呼ばれるときの発音てほぼ「ジョォ」みたいな感じになるんやね。
npubを掘ろう
CPUマイニング
信じた道を進むんや
ファルシがルシでオフチョベット
コア温度キーパー
Thunderbird、Return-Pathを表示する機能を付けてほしい。SPFとセットで重要な部分だと思う。
hige
4/23 18:02:18
💕 :hai:
このぐらいあやしい文面でもクリックしてしまう層を検出したいということなのか
うっかりキュゥべえ
退職金でオブリビオンを買う
みんなちぎられてる
TLがちぎれました