KSatoshi

脱・労働者。洗脳▶️労働▶️搾取LOOPから解脱挑戦中。 https://www.riffusion.com/KSatoshi
KSatoshi 4/28 6:40:57 💕
04/26(土)に拝受した #いちご #紅ほっぺ 果物売り場に行くも 高価で手が出ず 今回このようなカタチで いちごと出会えたこと とても嬉しい 大ぶりで 香り高く 艶のある輝き 甘味と酸味がみずみずしく ジューシー お心遣いに感謝
KSatoshi 4/27 23:31:24 💕
#日本酒探求 を始めて1年が経つ いろんな銘柄と出会う毎に 志向が絞り込まれていく #低アル #フルーティな日本酒 が好みということがわかった やっと出会えた 光栄菊の黄昏オレンジ 蓋に「銀の菊」が刻印されていて感動 甘味、酸味、柑橘系の苦味の 絶妙バランス 細かいガス感(チリチリした感触) お昼の和食弁当のお伴として いただいた ゆっくり食事を楽しむ ワイン感覚で 呑める素敵なお酒 御縁に感謝 #日本酒 #光栄菊 #黄昏オレンジ2025 #青空日本酒部 #家呑み部
KSatoshi 4/24 10:08:56 💕🤙
まさか猫が、、、 家族の帰りが遅いと 玄関で辛抱強く待つなんて 思いもよらなかった 正直びっくりした これって ワンちゃん(犬) 忠犬ハチ公 ができること だと思い込んでいた #ねこ #新しい発見
KSatoshi 4/24 5:18:19 💕
#自家製米粉パン #自家製豆乳ヨーグルト 果物(甘夏、ルビーキウイ) を添えて おはようございます
KSatoshi 4/23 0:52:17 💕😀
人生とはリアルな修行ロールプレイングゲーム のような気がする 苦手な物事から、逃げる度に また同じような、苦手な物事が起こる 苦手な人を、苦手と思う度に また苦手な人と、何らかのトラブルが起こる これらの苦手意識を手放したとき 新しいステージ移行になり 苦手だった物事や、キャラクターが消滅する そして、また次なる課題と向き合いクリアさせて行く 積み重ねにより 人生の深度が増して行く 毎日、お日様が昇り、お日様が沈む 同じことの繰り返しに流されることなく 何らかの新しい発見や氣づきを見つけて この旧態依然とした金融奴隷の地球から解脱しよう
KSatoshi 4/22 21:19:35 💕👍
みんな仲良くして欲しい 武器や、お金、権力を捨てて みんな仲良くして欲しい
KSatoshi 4/22 5:50:12 💕👍
おはよう!
KSatoshi 4/21 9:42:00 💕😍
朝焼けを撮影した後 二度寝から おはよう(笑)
KSatoshi 4/20 23:49:29 💕😍 🫶
チャイの茶葉を拝受し 早速作ってみた 豆乳チャイ(2人分) ・チャイ茶葉:小さじ4杯 ・豆乳:600ml ・甜菜糖:30g ## 作り方 1. チャイ茶葉(小さじ4杯)を茶パックに入れて口をしっかり閉じます 2. 鍋に豆乳600mlを入れ、弱火にかけます 3. 豆乳が温まってきたら茶パックを入れます 4. 沸騰直前まで温めます(豆乳は沸騰させないよう注意) 5. 火から下ろし、茶パックを入れたまま5分ほど蒸らします 6. 甜菜糖30gを加えて完全に溶けるまでよく混ぜます 7. 必要に応じてもう一度弱火で温め、茶パックを取り出します 8. 大きめのマグカップに注いでお召し上がりください
KSatoshi 4/20 13:44:05 💕👍
小学校から違和感を持ち続けている #選挙 多数決を盾に 少数派を排除、排斥するのは 勝者、敗者に分断する 戦争そのものだ 兵庫県知事選も然り 県民を分断させたメディア そのメディアに踊らされ 二項対立分断する様相は 正に戦争そのものだった 選挙という戦争を引き起こす毎に 無駄な法律が増え 支配者は潤い 市民は追い詰められるだけ 選挙で何も変わらないのに いまだ、血税を無駄遣いし インチキ芝居を繰り返す 支配者はやりたい放題 市民が選挙に参加するから 支配者は調子に乗る 選挙を放棄し 中央集権メディアに振り回されない 彼らに依存しない、世界線を自ら作って行く
KSatoshi 4/20 11:25:53 💕
04/17〜大気汚染(黄砂)で喉をヤラれてダウンした 04/19は、2年振りに漢方内科に行き なんとか復調の兆し 調子コイテ日本酒を呑んだ次第です(苦笑) 高千代酒造さん(新潟)の低アル部門 最近よく御縁をいただき嬉しい シンタカチヨ 昼呑みに特化して創られたとのこと #日本酒 #シンタカチヨ【創】INNOCENT #シンタカチヨ #高千代酒造 昼ごはん食中酒としていただいたところ ALC12度ということもあって 白ワインのように、スッと呑みやすい 甘みと芳香が心地よく 食事をサポートしてくれる 病み上がりを理由に(笑) 自炊を放棄し弁当を買った たまには良いと思った 日本酒LOVE
KSatoshi 4/20 9:29:40 💕
#Amazonプライム 解約できずにいるのは 単純に映画を観たいから But 広告動画がエグい 広告動画を見るのが嫌なら 広告動画無しサブスクに誘導 #G20 大統領を救出せよ をきのう観て心刺さる 以下はネタバレ也 テロリスト集団に、アメリカ黒人女性大統領が立ち向かい ほぼ無双状態で、着実に始末して行き 人質家族や、敵に撃たれて瀕死の部下は無事助かる 民族衣装や踊りなどを盛り込み 人種差別社会に対するアンチテーゼ作品 ただ設定が、仮想通貨を促すのが何故テロリスト集団なのか? 個人的に中央集権通貨(仮想も含む)を根絶させて欲しかった https://eiga.com/movie/103640/
KSatoshi 4/17 18:04:31 💕
中央集権メディア=洗脳工場と思って ほぼ間違いないだろう 特にyoutubeは危険である これは、宗教と同じく 思考停止の人が 彼らの都合良い餌食にされる 「世の中は不幸です」 「あなたの周囲は不幸です」 などと先ずは、不幸や不足を洗脳 そして解決・改善は 自社商品、自社セミナー、メンバーシップ等 購買誘導するという相場は決まっている そもそも、個人の幸・不幸を 他人が決めにかかってくるなど 言語道断である 人の領域に土足で踏み込むに等しい この心理的カラクリを見抜き 彼らの餌食になることなく 個々の幸せを存分に追求して欲しい
KSatoshi 4/17 13:29:45 💕
おそらく 現在の世界情勢は こんなところだと思う トランプが悪いと言うよりも トランプ自体も操り人形の駒にすぎない 全世界の市民ひとりひとりが考えて 背後で拳銃を突きつけている存在のパワーを 減衰させるには何をすればよいか 個々に結論を出すときなんだ 誰が悪いではないんだ 個人個人、自らのアタマで考える 貨幣を手放し 中央集権国家に依存せず 分散型で身近な人を助ける 分業制を改め個々が有能になること 隣人愛が拡張していけば 知らないうちに #ジョン・レノン が歌っていた愛と平和の #Imagine が具現化する
KSatoshi 4/17 6:45:25 💕
ふと #サラヴォーン #TeachMeTonight が聴きたくなった 白人至上主義の元で 音楽市場のジャンルやルールを 彼らが、一方的に決めて 白人では無い人を搾取してきた 通貨を巧みに使い 人種差別や搾取を行う 悪魔のようなシステムが いま、アメリカ関税をトリガーに 良い意味で壊れてきている (歌詞引用) Graduation's Graduation's Graduation's almost here, my love You'd better teach me tonight (歌詞引用おわり) もうすぐ 卒業だ
KSatoshi 4/16 15:18:00 💕
自然と接すると いちばん落ち着くんだ 理屈や理論武装など 全く必要ないから ありのままで 居られるから
KSatoshi 4/16 14:16:34 💕
#どうでもいい独り言 頭の中で7割の輪郭で 楽曲が流れているのに #思い出せない曲タイトル #モヤモヤ感 やっと辿り着いた エリック・べネイ<アフター7<ベイビーフェイス 1996「The Day」 All Day Thinkin’ 拍子:4/4 テンポ:遅い アフタクトin(三連符) アタマから主題 循環LOOP型 majorじゃなくてminor 男性ヴォーカル カテゴリーはR&Bもしくはソウル 歌詞は、、、 Do you be(三連符) なんちゃら なんちゃら なんちゃら Baby love〜 https://music.apple.com/jp/album/all-day-thinkin/169929959?i=169930521
KSatoshi 4/16 14:02:14 💕
#どうでもいい独り言 #思い出せない曲タイトル 頭の中で7割の輪郭で 楽曲が流れているのに タイトルが出てこない #モヤモヤ感 うーむ 特定要素を列挙してみる 拍子:4/4 テンポ:遅い アフタクトin(三連符) アタマから主題 循環LOOP型 majorじゃなくてminor 男性ヴォーカル カテゴリーはR&Bもしくはソウル 歌詞は、、、 Do you be(三連符) なんちゃら なんちゃら なんちゃら Baby love〜 歌詞の記憶が不充分で ハミングで誤魔化して 旋律を紡ぐも 楽曲検索 #サウンドハウンド 歌ってみるも残念 エラー表示
KSatoshi 4/16 13:27:01 💕
#どうでもいい独り言 #Apple Music お気に入りの曲リストを作り 適当に流しているのですが そのリストが膨大になりすぎて 気づけば130曲くらいになっていた 130曲のなかで 本当のお気に入りというのは これまた1割程度になるわけで その曲が流れた瞬間 「あ!これいいよね!」 と脳が認識した瞬間 HomePod miniの音量が上がるんだ 脳波が何をやらかしているか 自分自身も皆目わからない 家族も度々 それを目撃しており かめはめ波ポーズして能力開発中w #不思議な出来事 #脳と電子制御について知りたい https://music.apple.com/jp/album/you-will-know/1443466813?i=1443467005
KSatoshi 4/16 6:53:03 💕
昔は、お金というものに それなりの価値があった 師匠がイベント開催した折 私はボランティアで チケット受付を引き受けた そのとき師匠から 達筆で「薄謝」と書かれた 丁寧な和紙でつくられた封筒を そっと手渡された 日々多忙な師匠が 末端の自分にたいして 大切に扱ってくださったということを ひしひしと感じた思い出が蘇る お金=感謝というツールだった だけど今は違う 知らないうちに #お金は利権ゲームの道具になっている だから私は感謝の気持ちを あらわすとき #お金を使わない 別のカタチで伝えるようにしている お金では手に入らないレアな物事を 提供するよう心がけている #脱お金
KSatoshi 4/16 6:33:19 💕
中央集権の選挙に投票しても 何も変わらない ここまで肥大化した組織になると 無責任やりたい放題になるのは 原因と結果としか言いようがない この腐敗しきった世を変えるには 政治家に責任転嫁するだけでは 何も始まらない 小さき市民が強くなれば 肥大化した組織も崩れて行く 一過性のデモではなくて 毎日地味にできるアクションを積み重ねる 支配組織の道具である通貨と石油を極力使わない 電車に極力乗らない グローバル企業製品を不買 中央集権メディアを不観測 彼らのロビー活動資金を断つ 市民同士の横つながりを大切にする 結果的に、彼らにボディーブローが効いてくる #中央集権の終焉 #メディアの終焉
KSatoshi 4/16 6:13:34 💕
#中央集権メディアの終焉 広告収入減を背景に 大手メーカーのネガティブ報道必死の件 不安と恐怖を煽ってるだけ 消費者は落ち着けば良い ヒステリーになる必要は無い (参考記事) 乳業大手のよつ葉乳業(札幌)は15日、製造した家庭用バターの一部に金属線が混入していたとして、混入の可能性がある計約628万個を自主回収すると発表した。対象は「よつ葉バター 加塩」など、いずれも150グラムの13製品で、製造管理番号が「CC」から始まり、賞味期限が2025年4月30日~10月8日までのもの。これまでに健康被害の報告はないという https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1148506/
KSatoshi 4/15 23:18:42 💕😀
しんどい時こそ チカラふりしぼって 大豆麺スパイスカレー つくった (ていうか昨日もカレーだった笑) 漢方(小青竜湯)飲んで 寝よう 明日は元氣になるといいな おやすみなさい
KSatoshi 4/15 21:02:52 💕
今朝から急に喉がヒリヒリする 夕方からは悪寒がする 周りの人も、同じように喉がヒリヒリするらしい これって 中国から風に乗ってやってくる #大気汚染 かな、、、と言い合っているところ とりあえず今の自分にできること 塩水でうがい ヨードグリセリン希釈水でうがい アカシアはちみつを舐める 焼石に水状態… みなさんも健康第一 御身体ご自愛ください
KSatoshi 4/15 16:34:13 💕
非言語でなにか お話してるみたい そしてお昼寝 きっと楽しい夢を 見ているんだろうな きょうも元氣で いてくれてありがとう 当たり前の奇跡に感謝
KSatoshi 4/15 15:14:24 💕
#ラファエル・チャベス による油絵「ザ・ウォール」 自分なりに、読み解いてみた。 ①ドル紙幣をばら撒くミッキーマウス ②十字架▶️宗教 ③アメリカ国旗の着衣 ④下界を見渡す禿鷹 ⑤頭蓋骨▶️死と犠牲 ⑥左側の人▶️現実から目を逸らす ⑦右側の人▶️宗教洗脳 ⑧右上リュック男性と鉄柵でもがく手▶️傍観と苦悩を表現 ⑨下部で這いつくばる人と犬 ⑩人を踏み台にして紙幣を燃やす悪魔 全体的に #アメリカ帝国主義 による植民地支配の構図が描かれており 「関税」以外にも膨大な課題を抱えた国であることが この絵画を通じて理解できる。 https://pericuecultural.com/2019/12/ix-bienal-sudcaliforniana-de-artes-visuales-carlos-olachea-boucsieguez-2.html
KSatoshi 4/14 17:30:19 💕
#価値基準を再定義 するフェーズに来ていると思う 高額なものが良いもの? 著名なものが良いもの? 著名とは広宣流布を仕掛けられたものだが、、、 広宣流布というメディア洗脳が 果たして本質と向き合っているのだろうか? ブランドロゴを刻印すれば 通常価格よりも高額な ハイエンド商品として カテゴライズされる仕組み 本質を無視していると 思わざるを得ない 本質を見分ける心眼が 問われている https://www.reuters.com/business/retail-consumer/lvmh-finds-making-louis-vuitton-bags-messy-texas-2025-04-10/
KSatoshi 4/14 8:39:34 💕
DarumaさんおはようございますThanks٩( 'ω' )و🌞
Daruma (Japan) 4/14 8:06:02 💕
KSatoshiさんおはようございます✨
KSatoshi 4/14 6:21:53 💕 🤙
おはよう
KSatoshi 4/13 22:13:20 💕😀
きょうも愛猫が いつもどおり お昼寝して 元氣でいてくれた 奇跡に感謝 急に寒くなりました みなさんも 健康第一 御身体ご自愛ください おやすみなさい
KSatoshi 4/13 22:06:05 💕😀
きょうは 雨が降り続き 知らないうちに 急に寒くなった 練物、豆腐、野菜 お餅をいれた寄せ鍋 材料を入れ じっくり煮込むと お鍋が美味しい味に 仕上げてくれる #寒い日は鍋
KSatoshi 4/13 16:18:23 💕😀
流行といふ言葉に 全く響かなくなった 昭和の頃 「遅れてる〜」 なるワードが 市中を駆け巡り 多くの人々が 流行に踊らされる 無思考ゾンビに 変貌して行った 平成〜令和を経て 今となっては 時間軸や価値観が パラレルワールドに 分散しているので ひとつの箱に閉じ込めた 流行という概念を 定義しにくくなっている これは 非常に良いことだと 思っている みんな自由 それでいいんだ
KSatoshi 4/13 15:52:32 💕🎉 😀
たぶん 頭のなか この曲も 週明けになっても 巡っていると思う #TomMisch https://music.apple.com/jp/album/windmills-of-your-mind/1490162145?i=1490162531
KSatoshi 4/13 15:50:38 💕
たぶん 頭のなか この曲が 週明けも巡っていると思う #TomMisch https://music.apple.com/jp/album/cinnamon-curls/1783549839?i=1783549846
KSatoshi 4/13 13:16:39 💕😀
#高知名物よさこいアイスクリン なるものを一生涯初めて食べた とても懐かしい味だった 幼き頃が蘇るんだ 今は亡き父と 今は施設に入所し 私の名前も顔も忘れてしまった母の 溢れる笑顔が クマゼミが全音符で鳴き続ける青い空 某市民プールで飽きるくらい泳ぎ 広い青空駐車場の片隅で麦わら帽子のおじさん 自転車に「アイスクリン」と旗をつけていた露店があった 母は、わたしと妹にひとつずつ買ってくれた ソフトクリームとは一味違う 氷菓子?シャーベットがコーンにたっぷり入っている 当時の値段で、ひとつ100円くらいだったと記憶している 姿形や時代が変わっても 愛の記憶は永遠に変わらない #ありがとう
KSatoshi 4/13 12:20:25 💕
これは、きのう某スーパーの米売場 お米が、無い、無い、無いと 中央集権オールドメディア、政府、農協、グローバル企業などが 必死で広宣流布し、値上げ誘導しているように見える ここで、ヒステリーになるか、否か 天下分け目の分岐点 いま情報リテラシーを試されている 自分の身の回りの生の声を聴いてみると リプライされてくる情報が全く真逆だ 「親戚が農家なのでコメには困らないです」 「おばあちゃんが送ってくれるので助かってます」 「知り合いに農家さんがいるので問題ないです」 たしかに私自身も 某農家さんとサブスク契約をして 玄米を定期的に送っていただいている #選択情報が現実を創る
KSatoshi 4/12 20:23:21 💕
「給付案」をバッサリ切り捨てるのもいいけど 切り捨てるだけのガス抜き業務も不要 無駄な法律ばかり作り 無駄な仕事を作り 市民に増税負担ばかり強いる 地獄LOOPを彼らは終わらせないので 市民が三行半を突きつけ 終わらせるしか無い 市民が自立して、政府や国会(地方)議員、メディアに依存せず 彼らを、バッサリ切り捨てる方が実効性がある (参考記事) 国民に対して一律3万円以上の現金を給付する案が浮上しているとの報道に対し、「減税は財源がないないと言ってやらないのに、給付はすぐやる政府・与党」と、ばっさり切り捨てた。 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202504100000206.html
KSatoshi 4/11 11:03:23 💕
人類の進化を妨げているものは 人類がつくった通貨だ 物質的通貨 ・兌換紙幣から始まり(金の預かり証) ・不換紙幣になり(紙幣を印刷するインチキ方式) カタチを持たない暗号通貨 ・仮想通貨(為替連動型) これらを使う際は SWFTシステムが介入し 決済手数料を徴収し あるいは送金手数料を徴収し また、売り手・買い手、双方から税金を徴収する 徴収する側は、何も作り出していない ただ、ただ、搾取するだけだ 無思考で消費依存する限り、通貨は人類を支配する 人類が自立(自律)して、動植物やAI、多種族と相互扶助の 世を作ると、通貨や政治家、メディアなど 市民から搾取支配する存在は消滅する
KSatoshi 4/11 10:45:55 💕🧡
2025年4月9日、トランプ米大統領は、主要な貿易相手国に対する新たな関税を90日間停止すると発表しました。 ただし、中国に対しては関税を125%に引き上げています。 この発表を受け、世界の株式市場は急反発し、S&P 500は9.5%、ダウ・ジョーンズは7.9%上昇しました。 一方で、トランプ大統領の突然の関税停止発表により、 ホワイトハウス関係者が事前に利益を得ていた可能性があるとして、アダム・シフ上院議員が調査を求めています。 トランプ大統領の関税政策は引き続き注目を集めており、今後の動向が注視されています。 https://www.reuters.com/markets/global-markets-wrapup-1-2025-04-10/?utm_source=chatgpt.com
KSatoshi 4/10 11:22:24 💕
世界の市民や動植物に至るまで 束縛しつづけている正体は #メディア #通貨 と考えている メディアは思考停止にさせ 通貨は消費しかできない無能にさせる 通貨の保有率で学歴やエリート出世 ロビー活動成果などに連動するという 腐り切った社会システムを 腐ったまま回し続けている こんなもの まっぴら御免である テレビも新聞も無い暮らしだが 全く以って不自由は一切なし 寧ろ、時間泥棒が去ってくれて快適である メディア、通貨は人工的に作られたもの すなわち 不自然な物事であり 純粋な、愛や自然には敵わない
KSatoshi 4/10 7:01:55 💕
中央集権の社会システムに 永らく雁字搦めになっていることに 氣づいたんだ メディアも中央集権 政治も中央集権 中央銀行通貨も中央集権 ここから発信される美辞麗句に 散々騙されてきた 神風ニッポンと国民に嘘をつき 赤紙招集を経て多くの尊い命を奪い 三権分立という責任転嫁統治システムで 政治支配者は永続的にやりたい放題 改革というワードに騙されてはいけない 支配者の首がすげ代わるだけ 真の改革は 中央集権に依存せず 中央集権から解脱・自立すること 市民が主役になること 市民が創造主になること 医療、食料、情報、経済、エネルギーを 市民が相互扶助で自主運営して行くこと
KSatoshi 4/9 23:53:21 💕
#大嶺酒造 #大嶺3粒火入れ愛山 精米歩合:60% ALC:15%(原酒) 原料米:愛山100% ライチを思わせる芳香 キリっとした輪郭に 甘みと酸味がバランスよく 融合する瞬間 日本酒の奥深さに きょうも感動 更なる探求を続ける #日本酒
KSatoshi 4/9 19:59:53 💕
今週月曜日から株価乱高下のニュースが 不安と恐怖を煽っているけど どこ吹く風で過ごしている コンクリートジャングルを 見渡しても何ら異変は無い 人々も普通の生活を維持している 仮に、世界規模で お金の価値が紙切れになったときは 消費交換ツールである通貨依存から 自立を促されることになる おそらく 今までの仕組みが壊れるだろうから 壊れたことにたいして怒ったり 責任追及していると あっという間に 時代に取り残されてしまう 新しい時代を創るくらいの 氣構えで乱世を楽しく乗り越えたい
KSatoshi 4/9 17:08:54 💕
きょうから読み始めた書籍 2ヶ月以内に 完読させたい #チョルノービリ・マニュアル #原発事故を生きる #読書
KSatoshi 4/9 15:10:21 💕
人の作った 学校の通信簿は 先生の恣意的な エコ贔屓含めた 不完全な 一過性の評価基準であり あまりアテにならない 方や 人生の通信簿は 因果応報という シンプルな構造だ 誰が採点するわけでなし 原因に対する 正確なリプライが 不定期にある そこで 氣づき、学び 向上するか否か 自分次第 日々新しいこと 見つけて 経験値を増やして行きたい
KSatoshi 4/9 6:54:25 💕
中央集権メディアニュースを見ていると いつ、どこで、誰が〜した、という報じ方になっており どうしても、誰かに責任転嫁してしまいがち (また、それらが全て真実とも限らない) 誰かのせいにした方が、心の溜飲を下げることはできるけど 根本的な解決にはならない 他人事ではなくて自分事として捉える勇気 現実と向き合う勇気 自分に出来る範囲でチェンジすべき物事は 躊躇なく実行する 積み重ねにより 目の前の景色が変わって行くことに氣づいたんだ これからは価値観が変わる 信用創造=通貨、ではなくて 信用=対象人物(物事)への評価そのものが信用 つまり通貨が無くても 世の中が回るようになる 未来は明るい
KSatoshi 4/8 14:54:34 💕
長い間生きた過程において 使う情報デバイスが 随分変わって来た 新聞、雑誌、テレビ 紙媒体システム手帳 シャープ電子手帳 携帯電話(ガラケー) iPhone3〜4〜SE〜8〜14 MacBook〜同Pro iMac〜同Pro iPadPro アナログ(物質)〜インターネット黎明期(非物質)を経て 時代は情報化社会となり 中央集権メディア(SNS)〜分散型メディア(SNS) 自由意志で選択できるようになった Appleビジョンプロも興味ありますが 情報統制・言論不自由なアメリカ製なので 今後自由を取り戻せるのか 企業本体を他国移転するのか含めた動きに注目したい #Apple
KSatoshi 4/7 6:48:58 💕
きのう スリランカ・カレー店でふと思ったこと 我が家はTVが無いので、同店で流れるTV番組に ついつい耳を傾けていた 丁度お昼時ということもあって NHKの「のど自慢」が流れていた カラオケではなくてバック・バンドなので 音痴の人にも柔軟対応(テンポ調整)する姿勢は 素晴らしいと思う #のど自慢しないのど自慢 あればいいのになぁ 「〜から来ました!〜番、ジョン・ケージの4分33秒!」 歌わない挑戦者 演奏しないバック・バンド 観客の違和感ザワザワ感 のど自慢しない沈黙が4分33秒続く 審査員もコメントのしようが無く 限りなく放送事故に近い放送 是非とも観てみたいものだ(笑)
KSatoshi 4/6 23:41:24 💕
興味深い記事を見つけた。 鳥の言葉について根気強く研究なさっている というお話 わたしも河辺で野鳥を観察していると 川鵜さん、ユリカモメさん 何やら会話をしている様子なのですが その内容がわかるといいなぁ… 彼らの仲間に入りたい (参考記事) 「古代ギリシャ時代から現代まで、言葉を持つのは人間だけだと決めつけられてきた(中略) しかし、シジュウカラたちは、それが間違いであることを教えてくれた。 人間には人間の言葉があるように、鳥には鳥の言葉がある」 https://www.sankei.com/article/20250406-EWFF2LFOCFORRGUL7QKTXB77GU/
KSatoshi 4/6 20:56:44 💕
生活のなかで #買わずに作る を増やして行っている 今のところ #自家製豆乳ヨーグルト #自家製米粉パン はデフォルトになり 食費抑制になっている そのぶん 日本酒探求が増えている(笑) 写真左から #大嶺酒造 純米3粒/火入れ愛山 精米歩合:60% ALC:15度 #高千代酒造 シンタカチヨ【創】INNOCENT 精米歩合:65% ALC:12度 #日本酒
KSatoshi 4/6 15:02:15 💕
身近な人が米を入手できず困っていた たまたま自分は備蓄米があったので シェアを申し出たところ 先方は遠慮恐縮してしまった そこで先方には今に至るまで お世話になり感謝している旨を伝え シェアさせてもらった 生産者さんも嬉しいし 自分も嬉しいし 備蓄米さんも嬉しい 方や 政府の運営するセーフティネットは 「救済する」と言いながら 受給要件、受給資格確認など 多種多様なハードルを設けて 結局は、救済に至らないケースが多い 今回の事例も市民レベルで お金を介さず即時に解決している 政府や政治家、役所の存在価値が無いと改めて思う
KSatoshi 4/6 13:41:13 💕
スリランカ・カレー店に行くといろんな言葉が聞こえて来る。 イラッシャイマセ サンキューベリマッチ アリガトゴザイマス ナマステ ゴチソウサマデシタ オイシカッタデス 肌の色 国籍 言葉 異なる人々が笑顔で集う みんな自由に アリガトウと言っている 市民レベルにおいては 皆ハッピーであり 何の問題もない
KSatoshi 4/6 7:54:49 💕
中国から帰国なさった方よりお土産を頂いた 龍井茶(ろんじんちゃ)およびMUJIの中国限定茶なるもの拝受お心遣いに感謝 また、現地エピソードも面白かった 人口多い 人情厚い 都心部の空気は清浄 監視システムが犯罪抑止 勤勉と技術向上 歴史が長く奥深い 円明園(アロー戦争) 孫文の墓(南京) 白い献花(南京大虐殺犠牲者) 辛亥革命と孫文 いままで中央集権メディアに洗脳されていた先入観が払拭され中国に好感を持ち中国へ行ってみたいと思うようになる 価値観は日々変化すること実感 #中国茶
KSatoshi 4/5 11:28:29 💕🤙
コロナ騒動〜令和の米騒動あたりから 政府の言うことに従っても ハシゴを外されることを学習した また世の中を変えたいなら選挙に行こう!という言葉も 幻想だった 目の前の景色を 絶望から希望に変えたければ 政府や権威にたいする期待を潔く捨てて 自分にできることを地味に積み重ねていくことが 近道であることに氣づいたんだ 中央集権メディアで報じるプレイヤー達が 何を言おうが どうでも良くなってしまった 合唱の授業で学んだ グレゴリオ聖歌で頻繁に登場する歌詞 (ドミネ=ラテン語dominus=支配するという意味)も 今となっては寒気がするし 西洋音楽理論に拘らなくなった 価値観は日々変化する
KSatoshi 4/5 0:45:12 💕
おやすみなさい…
KSatoshi 4/4 22:32:41 💕
#仙禽クラシック火入れ 開栓翌日の味わい たしかに 1日寝かせて呑むと 程よい甘酸っぱさ より呑みやすくなっている 大嶺酒造の 夏のおとずれ 冬のおとずれ のような甘み酸味が 絶妙バランス系の 仕上がりになってる 感じがしました! 日本酒の奥の深さに感動 さらに探求精進します ٩( 'ω' )و nostr:note1427equ3mhx2ya83jwteqvcr6nzw640eqz239kenrhkeu38rpfz6skad8km
KSatoshi 4/4 20:45:57 💕
10〜20歳の頃は自我が形成される時期で このとき聴いた音楽は 感情やアイデンティティの形成に 影響を与えることが多いとされている。 若い頃、自主的に聴いたというより ラジオやTVで流れていた中で 好みに近いものを選んでいたに過ぎなかったかも。 20歳〜30歳は、好みが確立される時期らしいが 当時のキャッチアップも甘かったと痛感。 現在、SpotifyやAppleMusicを経て 当時探しきれなかった曲と出会い 驚くこと然り。 中年以降は過去に聴いた曲が 懐かしさを呼び起こすらしいが ラインナップが打ち止めで 過去の焼き直しだけでは悲しすぎる。 自分なりに実験したい音を創造したい。
KSatoshi 4/4 16:33:37 💕
久しぶりの青空 ここ数日 灰色の空模様だった 曇天というより 空気も悪かったと思う 何故なら目の痒み 鼻水が止まらなかった https://aqicn.org/map/japan/jp/ 幸いなことに きょう青空とともに治った 健康第一 みなさんも健やかな 週末をお過ごしください #青空 #BlueSky
KSatoshi 4/4 14:52:01 💕
日本らしさが途絶えぬように 日本酒の酒蔵を応援している 日本酒探求するうちに 自分にマッチするスペックが 見えてくる 醸造アルコール:無添加 酵母:無添加 精米歩合:50%以下(あまり拘らない) ALC:10〜14度 フルーティ系 仙禽さんは2024年末あたりの 江戸返りシリーズが相まって 更なる進化を遂げている 3ラインナップ モダン、レトロ、クラシック 全ての火入れをコンプリートした クラシック火入れは開栓して1日寝かせた方が より美味しいらしい 昨晩開栓したので今晩呑み比べてみよう (昨晩は穏やかな甘み、きめ細かいガス感) #仙禽 #江戸返り #クラシック #日本酒
KSatoshi 4/4 11:46:33 💕
愛猫が来月13歳になる 鳥の声を聴き 季節の風の声に耳を傾け お日様と非言語で話す 彼女の姿を見て 自分も励まされる きょうも彼女が元氣で 自分も生かされて 彼女のお世話ができること 当たり前じゃないんだ 毎日が奇跡だと思ってる 感謝の一言に尽きる #抱きしめたい一瞬
KSatoshi 4/4 11:39:30 💕
AIより自前で行こうかな 最近、AI生成画像がタイムアウトして 上手く行かない(GPT) GPTはアメリカ製なので 自分の指示内容(ドル紙幣木っ端微塵)が Error原因になっているのかも知れない(苦笑) 中国製画像生成AIのDeepSeek(ディープシーク) ならば、どうだろう? 国家・政治的立ち位置の違いを実験・確認することも 面白いかも知れない ただ、その時間を使うならば、自分なりの思いで クリエイト(撮影)することを優先して行きたい
KSatoshi 4/3 23:45:18 💕
お金がなければ生きて行けない というマインドは幻想だ なぜなら実際に お金を持っていても食い逸れるからだ ・著しい値上げ ・市場供給の調整 ・物流の停滞 さまざまな要因で “お金”が等価交換の役割を果たしていない 状況が顕在化してきている 一方、お金を介さず “信用”で直接交換をする リアル事例を知ることも増えてきている 変わらない人は変わらない 変わる人は変わっていく この世はパラレルワールド也
KSatoshi 4/3 23:20:16 💕
戦後の日本 実質的に未だ米国の属国状態だ 日本独立を描いた「沈黙の艦隊(2023年)」(大沢たかお主演)を観て 共感するとともに現実の厳しさをも痛感する https://silent-service.jp/ 個人的に思ふこと 政府が独立宣言をしなくても 個々に市民が独立すれば良い 誰かが変えてくれるのを待つよりも 自分が変わってしまった方が 結果的に目の前の景色や状況を変えることができる 最近つくづく思う 無思考・依存▶️思考・自律(自立)
KSatoshi 4/3 11:25:22 💕
世の中は静かに棲み分けが始まっている それを中央集権メディアや政府などは全く報じない 昭和〜平成の洗脳は 「お金が無いと生きて行けない」だったけれど 令和の米騒動以降は 「お金があっても生きて行けない」 どうしようもない現実を突きつけられている そもそもお金とは何だったのか? お金を手に入れた瞬間に徴税搾取される仕組み然り 課題解決スローガン増税「ハコモノビジネス」然り 課題は市民が”直接”解決すれば済む話 政治家、課題解決マッチポンプ、お金、銀行、税務署 間接搾取ビジネスは、既に終焉の世界線を垣間見た 自分はそこへ一歩踏み出し 新しい御縁をいただいていることに感謝 前進あるのみ
KSatoshi 4/3 0:13:56 💕
令和の米騒動のとき コンクリートジャングルは 一発で兵糧攻めに遭った その苦い経験を糧に 契約農家さんからお米、野菜を 調達するようシフトチェンジした 2025年4月に入り 再び、近隣スーパーから 米が消えているらしいが 今回は無傷で過ごせている 1日も早く農家に転向できるように 日々精進する
KSatoshi 4/2 7:00:13 💕
中央集権メディアを 見れば見るほど視点が 自分の足元から遠ざかり 他人軸に振り回される そもそも 自分軸って何だろう? 自分らしさって 何だろう? 消費欲を削ぎ落とし 小さなことでもいいから 自分の得意なことで 誰かの役にたつこと クリエイトする それが究極の 自分らしさのやうな 氣がする #自分らしさ #自分軸
KSatoshi 4/2 6:44:41 💕
大きなことはできないけど 小さなことならできる きのうは 身近で体調不良の方が居て 自炊しなくて良いように 惣菜を作りタッパーいれて デリバリー 自分の命が 誰かのために活かされた 嬉しかった 早く元氣になって欲しい 愛は数値化できない 愛に徴税や搾取はできない
KSatoshi 4/1 12:35:11 💕
戦前、体制側が「戦争開始!徴兵する」と報じれば 市民側は丸腰で「了解、玉砕します」と服従する空気感は 異常の極み #歴史を繰り返してはいけない #エリカ・チェノウェス著 #市民的抵抗 35頁引用 「市民は道徳的良心を侵害する政府の法律や政策には 従うべきではない 自分たち自身が不正義の手足とならないように」
KSatoshi 4/1 6:55:06 💕
#分断から分散へ 20年来の職場同僚 時間の経過で 話が合わなくなっていた 生活の愚痴を言う相手に 改善の提案をするも 意に介さず アクセルとブレーキを同時に踏んでいる ラジオに例えると 物理的に、隣同士であったとしても 精神的に、受信する周波数が異なっている 揉める、分断 尊重する、分散 自分は後者を選択した
KSatoshi 3/31 17:52:24 💕
大きなことはできないけど 小さいことならできる いますぐにでもできる 自ら思考して選択すること これなら毎日できる 日々選択の積み重ねで 自分の望む世界を創りたい お金が無いと食えない と刷り込まれた幻想を 自らの経験で 塗り替えて行きたい 1日も早く 自分の育成野菜で 誰かのお役に立てるように なりたいんだ
KSatoshi 3/31 17:34:22 💕
モノを買うとき、買ったあとの物事を考えた上で 購入先を選んでいる コンクリートジャングルで暮らす我が身としては 丹精込めて育成した、お野菜を 定期的に届けていただく御縁をいただき 感謝の氣持ちでいっぱいです いま自分は消費者ですが 諸手続きを経て、クリエイト側に転向できるように 日々精進します #自給自足
KSatoshi 3/31 17:16:13 💕
戦前の時代は、プロパガンダや大本営発表といった特定情報が主流で 市民が自由に情報選択できなかった いまの時代は、中央集権型メディアと分散型メディアが共存しており 市民の自由意志で情報選択できるようになった いま自分も情報発信するにあたって 他者に正義を押し付けることなく 責任持った発言をして行きたい
KSatoshi 3/30 23:49:33 💕🚀
春分を過ぎて樹木達も非言語で「春」を察知している様子 オークの新芽(日本名:楢/ナラ)、桃の新芽とピンク色の蕾 あした月曜日で3月が終わる あっという間ですね 寒暖の差が激しい候 元氣だして行きましょうね٩( 'ω' )و #春の新芽 #春 
KSatoshi 3/30 23:31:37 💕
不動の日本酒を初挑戦 純米生 初恋の季節 First Love(数量限定) 精米歩合:70% ALC:10度 ほんのり淡いピンク色が いちごを連想させます 協会赤色酵母使用 甘味、酸味のバランスが絶妙 “讃岐くらうでぃ”に近いテイスト(甘酸っぱい系) 低ALCの日本酒が好きなので 本件はドンピシャでした #日本酒 #不動 #初恋の季節
KSatoshi 3/30 10:35:45 💕 🫂
オールドメディア VS ニューメディア 二項対立は幻想であり 中央集権メディア VS分散型メディア が本質と考える 旧態依然とした中央集権メディアは消滅するだろう 中央集権メディアに情報価値は無い 支配者に忖度した情報(支配者の望むシナリオ)を 無思考で垂れ流しているだけ 考える葦= #分散型メディア が生き残る
KSatoshi 3/30 10:16:35 💕
政府が発信する情報や社会システムが正しくて それに疑問を持ち、考え、批判することは 間違っているという風潮に 強烈な違和感を持ってしまう。 学校や、社会という名の箱に閉じ込められ それに適応できない場合 「〜症」「登校拒否」「出社拒否」など レッテルを貼り、同調圧力で排斥する空気感は異常だと思う。
KSatoshi 3/30 10:04:52 💕
#戦前の日本 は反政府の思想を持つだけで 逮捕される恐ろしい時代だった。 蟹工船の著者、小林多喜二は、労働者の過酷な労働条件や 社会的不正義を批判したことで特高警察の拷問を受け亡くなった。 私の祖父も当時、某書店で共産主義系の書物を 購入したことを理由に(書店側が密告)、同警察に逮捕された(後に釈放)。
KSatoshi 3/29 23:47:27 💕🤙
きょう出会った鳥さん #ムクドリ
KSatoshi 3/29 23:44:00 💕🤙
きょう出会ったお花 #ハナニラ
KSatoshi 3/29 23:41:20 💕🤙
きょう出会ったお花 #オトメツバキ #桜 #白木蓮 #桃
KSatoshi 3/28 14:13:06 💕🤙
即席フォーなるもの 初挑戦 袋を開けると 乾麺と粉スープ、オイルのみ ひと手間加えてみるか 器に麺とお湯を入れて 4分待つ間に シーフードとブロッコリーを炒めて、別途添える野菜をカットした 自分は不器用なので3分クッキングにはならなかった 味はベトナム料理店レベルの再現性があった あたらしい経験に感謝
KSatoshi 3/28 10:19:42 💕 💓 🤙
インターネット時代だからこそ 逆張りで敢えて、自分の手で思いを伝える 一筆箋、便箋、封筒を調達した 鳩居堂さんで注文したところ 凛とした丁寧な包装に感動 さっそく包装紙をブックカバーにした 日本らしさを大切にして 生きて行きたい #鳩居堂 #アナログ回帰 
KSatoshi 3/28 10:02:52 💕 🤙
世の中を知ることも大切だけど 油断すると 自分の足元がグラグラになってしまう 大手ニュースを鵜呑み(真実だと盲信)するのではなくて BlueSky、Nostr等で発信なさっている情報を すり合わせて、今何が起こっているのか 自分なりに把握して、適切な対応をして行きたい
KSatoshi 3/28 9:44:11 💕
#情報の取捨選択 も自己責任の時代 サクッと2typeある 1 アルゴリズムtype(中央集権型メディア)大手ニュース、youtube、Xなど 2 非アルゴリズムtype(分散型メディア)BlueSky、Nostr、個人記者など 1と2を咀嚼した行動選択が重要だ 例えば、アメリカ渡航でトラブル遭遇を避けるには 2の現地情報が重要になってくる
KSatoshi 3/27 11:15:44 💕
ようやく暖かくなり 前回呑みすぎていた 彼らも上機嫌(笑) おはようございます きょうも元氣だして いきましょうネ٩( 'ω' )و
KSatoshi 3/26 18:46:58 💕
これはすごい!!!伊藤󠄁 博󠄁文󠄁1000円札・岩倉具視500円札レアですね〜 板垣退助100円札は初めて知りました(驚)しかも髭長っ:(;゙゚'ω゚'): 日本紙幣の貴重な歴史をありがとうございます🙏🙇🙏
Daruma (Japan) 3/26 7:43:36 💕 🐈 🐾 🤙 🦁
おはようNostr✨️ 古いお札出てきたから見て〜😆
KSatoshi 3/26 7:07:44 💕
自然に逆らわず 自然に感謝して生きること 過去数年間、田舎暮らしを通じて 学んだことである 雨の日は読書をしたり、縁側で 野鳥や雨蛙の姿を眺めたりして ゆったり過ごす 晴の日は、畑で野菜や果物を育成し 収穫をする 長老は、野生動物が食べても許容する懐深さがあった そこでは、お金を介さずに生活が回っていた
KSatoshi 3/26 6:52:34 💕
#社会リズム と #サーカディアンリズム(概日リズム) サーカディアンリズムあらためて大切と思う 社会リズム(人工的なリズム) (例)仕事や学校の時間割、休日のスケジュール、食事時間など サーカディアンリズム(自然なリズム) 24時間周期の日周リズムに身体が同期する (例)日が昇ると活動し、日が沈むと就寝する
KSatoshi 3/25 19:03:41 💕
去年の某日、都市伝説イベントとオフ会に一生涯初めて参加して学んだ。 主催者は無責任な言説を断言していた。 大半の参加者は思考停止だった。2025年7月隕石衝突、ネサラゲサラ、ベーシックインカムなど根拠曖昧な言説を嬉々として語るのを淡々と聴いていた。 嗚呼こうやって自分を見失って行くのか。氣づきに感謝
KSatoshi 3/25 16:56:58 💕 🚀
#大阪万博 に 不満と怒りの声が止まらない現象が発生中 複数の責任者で組織構成されていることから 責任所在を曖昧にすることもできる また、同開催跡地にカジノ施設建立は 自然環境や文化保護を無視した愚策 政治家、役所に期待や依存することなく 自立する環境を1日も早く編み出し 奴隷統治機構から解脱しよう
KSatoshi 3/25 6:54:34 💕
今朝06:11の太陽 低い高度で とても大きく見えた 枕草子(引用始まり) 「春は あけぼの」 「やうやう白くなりゆく山際」(引用終わり) おはようございます けふも元氣だして 行きましょうネ٩( 'ω' )و #春 #夜明け #春暁
KSatoshi 3/24 13:05:39 💕
ホント(笑)呑み過ぎちゃった感MAXですね😅
Daruma (Japan) 3/24 12:38:52 💕
のびてるというより逝ってしまってる😂
KSatoshi 3/24 12:37:28 💕
嗚呼〜大丈夫かぃ? ゆっくり休んで こんど 一緒に呑もうよ! #日本酒 #日本酒LOVE #SAKE #JAPAN
KSatoshi 3/24 11:30:44 💕
新しい週が始まった 自分の燃料は日本酒 呑み過ぎると氣を失い タイムスリップするので 酒粕を食べることにした 自分なりに わきまえているつもり(苦笑)
KSatoshi 3/23 23:54:08 💕
きょう出会ったお花 名前がわからず モヤモヤしていたのですが やっとわかりました! #トサミズキ 
KSatoshi 3/23 23:43:52 💕
もったいないオバケがでないように 美味しい食材 美味しいうちに 菜の花という食材 いろいろ考えた結果 ホールケーキのような出汁巻き卵を 作ってみたくなって即実行 タモギタケ、人参と一緒に #フードロス対策 #菜の花 #春の食材 #タモギタケ 
KSatoshi 3/23 23:29:17 💕
きょう出会った4つのお花 3つは種類がわかったのですが 最後の不思議な黄緑色のつぼみ(?)は 調べてもヒットしませんでした ①桜(おそらく河津桜) ②ラベンダー ③ユキヤナギ ④??? #春の花
KSatoshi 3/23 14:47:56 💕
都会は不自然だ 何事もお金で解決する コンクリートジャングル 動物、鳥、植物が生きにくい環境 故、野菜や果物の育成も難しい 平日は働き(勉学) 昼食は12時から13時まで 休日は土日祝 職業選択の自由と言いながら 実際はサラリーマン一択に誘導 不自然に違和感を感じる人が 自然な生活環境に移動しはじめている
KSatoshi 3/23 0:04:09 💕
小指の爪サイズの小さいお花 オオイヌノフグリさん 別名「春の妖精」と呼ばれているそうです 近くの野草さん達と どんな会話をしているのかな… 仲間になりたい
KSatoshi 3/22 23:58:23 💕
いい香りのするお花と出会えた 黄色は蝋梅(ろうばい) 白・赤紫ツートンカラーは沈丁花 春ですね!
NIP-07
💕
Send kind:7