しかも今回のバグ、原因があまりにもショボすぎる
Xboxのサポート、ゲームがバグったときにどうすればいいってのはあったけど、Xbox自体がバグったときのことを想定してないな
Xboxのゲーマータグ変更画面にバグを見つけてしまった。
問い合わせ先わかんないからとりあえずフォーラムに貼った
胃が遺体
ああああ
日清のポックンミョンで火を吹いた
これじゃあっちは無理なわけやわ
何も予定がない連休は生活様式がニートのそれになってしまうな…
どこのペソかは知らないけど、仮にフィリピンペソだとすると、2億ペソは約5億円らしい
false
"奢るわけねぇだろ、いくらするんだと思ってんだ!" === "奢るわけねぇだろ、いくらするんだと思ってんだ"
新宿-西武新宿、所沢、西武秩父-御花畑、熊谷、
まで読んだ
一度くらい秩父旅行してみたさがある
スタート元町・中華街で
川越
⬆
Q. SuzuNyaの次の乗り換え駅は?
あめさんにもふぁぼされなくなったのでもうフェードアウトするしかない()
Trade Butler Botのロゴはえっかっこいいじゃんになったけど
今の話の流れのTBBがTokyo Bitcoin Baseのことなら、あのロゴは悪くはないなという印象
東急てなんやねん
東急ビットコインベース?
tbb logo で検索してもわらわらと出てきてどれのことなのか
TBBがわからないので話が理解できない
あと電話番号に依存するあまりよろしくない仕様()
楽天証券のリスクベース認証の仕様……いやそっちのほうが面倒くさいからな????
久々にYouTube Musicを開いた気がする
タイムライン見たらまた何か生えようとしてる…?
ありえんくらい眠りこけてた
( ◠‿◠ )
なんでデスクトップアプリなのにフローをデスクトップ環境に置かないんだろう??になってる
Power Automate Desktop、便利なんやけど使うたびにいちいちフローをダウンロードするところから始まるからちょっと鬱陶しいなって思って
マクロでやってる一連の中にパスワードの入力があるんやけど、マクロの中にパスワードを安全に保存できるやつってPower Automate以外にあるのかな
そこまでスペック高くなくても~みたいな文言を見たけど、求められるスペックに対して弊環境があまりにも貧弱なのでそっ閉じ
※RX570
秘密鍵、目に見える形で置いておくのもどうなんだろ感がある
しがないホテルスタッフなので業務中に学ぶことも叶わず
常に時間が足りないので、貼られたスケジュールの組み方が再現不可能なので解散
文字列を見たときインターネットアスペルガー…?ってなった件
この状態で早4ヶ月が経過してる()
PVN、メモリ16GBとストレージ1600GB確保しておいて今のところやってるのが自画像の掲載だけ()
諸般の事情でAdGuard以外のVPNが必要になって、WARPを入れてみたんだけど、WARPとAdGuard DNSはどう共存させたものか
かつては.tw使ってたけど例によってCfが非対応だったのでドメイン変えたアカウント
#シトメモ
イワタ中太丸ゴシック体
を
等幅に改変したやつ
一応Cloudflareを経由してはいるけどキャッシュの設定なんにもしてない()
以前はGitHub Pagesに上げてたけど今は同一URLで自鯖
SOCKS5000000000000000
rootから # sudo -u user1 /path/to/script したときに、そのスクリプト内でsudoしたときってuser1のパスワード入力求められる?
%programfiles%以下にインストールするのに、自動昇格もしてくれない大変お粗末なインストーラーだった()
BINDの旧バージョンあった。9.16.50がWindowsをサポートしてる最終っぽいな?
でも以前は普通に使えてたんよな
WARPを入れたり消したりした頃から繋がらなくなった漢字がする
Windowsのsshが何ヶ所かで設定してるDNS設定全部無視してどっかよくわからんとこに問い合わせてるの何?
こいつだけ変なとこに問い合わせててnslookupとかはちゃんと指定したとこに繋がるからどう診断すればいいものか
$ localectl すると System Locale: LANG=ja-JP.UTF8 って出るのに、$ locale すると LANG=en-US.UTF8 になってるの何〜〜〜〜
WinBINDなるものを見つけたので見てみたらインストールガイドの最初にWindows Serverをインストールしますって書いてあってそっ閉じした()
digするか…と思ってBIND入れようと思ったらWindows版BIND提供終了してる件
sshがPCのDNSの設定を無視して違うDNS鯖に問い合わせる件について
上野に着いたら最速で改札Uターンをキメて引き返してるんやけど、内回りの列車が大崎行/次は大崎の表示で入線してきたな????
山手線の車両には上野幕が入ってないから、側面幕は山手線表示で固定、車内表示も自動放送も機能しないので車掌が肉声で放送してた
今しか見れない
山手線上野行き
Switch 2は6GHz非対応の可能性が高いのか
艦これの記事のトプ画これかよ:kusa:
現代の艦これってHTML5じゃなかったっけ()
あと腕が粥い
めっちゃ足遺体
乗り倒した
ちなみにポチってから7分で出てきました()昨日の混雑はなんやったんや()
やさ、今だけの限定メニューがあるのにそれを食べない手はないよなと思って
こんなクッソ混んでるとこなんか来てられっかって思ってたのにまた来てしまった()(昨日と同じ店)
生活リズムが終る
普段10時から仕事してるやつに4日連続で0時〜9時の仕事を振る鬼畜シフト〜〜〜〜〜〜〜😇
あまりにも人類が多すぎて窒息しそうなので速やかに出ました()
完食
注文してから出来上がるまでに20分かかったんご
たまたま速やかに席確保できたからよかったものの
ヒン
さすが渋谷、バーキンにもありえんくらい劣ができてる
テリヤキ
もの、メキシカンvsチーズvsテリヤキして
なんでそんな変なものを探しているのかというと、WWANカードスロットにSSDをぶっ挿そうとしているからです
2230のMを2242のB/Mに変換するやつはなんか出てくるからこういうのを使うしかないのかなあ()
PCIeで探すとM-keyばかりになるし(B&M-keyのやつも見つからない)、かといってB-keyで探すとどれもこれもSATAばっかり
M.2 2242のB-keyでPCIeのSSDを探しているのだが全然見つからない
これで次の駅で降りんかったらシバくぞって思ったけど次の駅で降りたのでまあ
さして混んでもいないのにドア前に立ちふさがってどこうともしないし、なんとかして乗ったらめっちゃ睨みつけてくるやつおったんやが
なんだこの切り抜きw
改札を出ました。
次は終点 東京
ひたすら中央線を東に進んでた()
オア今日名古屋でなんかやってたなのか
にしても中央線グリーン車終始空いてたな
JR-SHシリーズ、首都圏メロディに駆逐されていなくなったと思ったけどまだ国立とか武蔵境とかでは息してるな?(両駅で聞いたのはいずれもJR-SH2-3)
とってないかも
シトは万博ID取ってるのかなあ…?
ところでこのポテト、以前は神ポテトと呼称してたけど今のメニュー表ではこの呼称が見当たらなかった。名前変わったのかな?
届いた。極みハンバーグごはんバーガーとフライドポテトのセット
極ハンバーグ
もの、極ハンバーグvs快カツして
またもの画像に選んでもらうか
うーんメニューがキマらない
おなか衰退な…
宿確保してなかったので快活で泊まり。
…にしてもこの建物、ずいぶん見覚えのある形してんな?
東濃鉄道、IC非対応〜〜〜〜〜〜〜😇